初期臨床研修

臨床研修の理念・基本的な考え方

長野市民病院では、医師臨床研修制度の基本理念に沿って、「医師としての人格をかん養し、将来専門とする分野にかかわらず、医学及び医療の果たすべき社会的役割を認識しつつ、一般的な診療において頻繁に関わる負傷または疾病に適切に対応できるよう、基本的な診療能力を身に付けること」を当院の臨床研修の基本理念としている。

当院の臨床研修プログラムは、以下に示す通り、大きく4つの特長があり、臨床研修の基本理念を踏まえ、「到達目標」を確実に達成できるように構成している。

  • 救急や外来の初期診療に年間を通して参加し、患者中心の医療を実践する中で高いコミュニケーション能力を養い、プライマリ・ケアを学び、地域研修でその幅を広げることができる。
  • 臨床研修制度の主旨や到達目標に照らし、内科・外科・救急科・小児科・精神科・産婦人科・地域医療・麻酔科・整形外科を必修科とし、各診療科に一定期間所属することにより、医師としての基本的診療能力を高めるとともに、バランスの取れたキャリア形成を図ることができる。
  • がん・脳血管疾患などの高度医療にも参加することで、早期にプロフェッショナルとしての意識を高めることができる。
  • 症例提示と問題点の抽出を繰り返し行い、EBMに基づく診療を指導医と共に検討し、生涯にわたって医学的知識・判断力の形成を続ける姿勢と方法を身に付けることができる。

研修の実践にあたっては、長野市民病院における診療機能をフルに発揮するとともに、当院に欠けている診療科である産科については、臨床研修病院として実績のある長野赤十字病院、篠ノ井総合病院、精神科については、臨床実績と指導体制が整っている鶴賀病院で研修を実施する。
地域医療については、地域包括医療を行う近隣の地域病院や診療所等の協力施設での研修を中心に、地域の保健所、精神保健福祉センター等、地域の様々な施設での研修を併せて行うことにより、地域の保健・医療・福祉の専門家とも連携しながら、地域医療に関する理解を深めるものとする。

この研修を通じて、基本的な診療能力はもとより、安全な医療の遂行、様々な安全・危機管理対策の理解、医療倫理など医療の社会性の理解なども十分に身に付けた総合的かつ全人的な医療が提供できる医師の育成をめざす。

臨床研修の基本的な考え方

  • 臨床医として必要なプライマリ・ケアの基本的な診療能力(知識・技能・態度)を修得する。
  • 医療の専門職としての倫理と責任を自覚し、安全で良質な医療を提供できる。
  • チーム医療の構成員として、患者・家族・医療スタッフとのコミュニケーションを大切にする態度を修得する。
  • 生涯にわたって学び続け、医学・医療の発展に寄与できる質の高い診療能力を求め続ける態度を修得する。
  • 医学・医療における社会的役割を認識し、地域の二-ズに応えられる医師として成長する。

臨床研修プログラム・様式10

下記よりご覧ください。

初期・後期研修のご案内

ご案内パンフレット

パンフレット

長野市民病院 初期・後期研修のご案内パンフレットを下記より、ご覧いただけます。

初期・後期研修のご案内パンフレット

ご案内ムービー

研修医が当院の臨床研修について動画で紹介しています。ぜひご覧ください。約10分程度の動画です。