長野市民病院

ページのトップへ

退院支援研修

退院支援研修の風景1 退院支援研修の風景2

ラダーIII以上 必須研修 退院支援研修 2021年7月2日(金)、8月~9月(連携室研修)、11月17日(水)

【研修概要】
講義、体験学習、課題発表と3回に分けての研修です。
1回目は誰の為の退院調整なのか、最初に患者と家族の思いを確認することの重要性について基礎からグループワークで事例検討を行い、自己課題の抽出に繋げました。
連携室研修では、患者・家族を取り巻く他職種の動きや病棟との連携を知り、実践していることの意味付けができました。
3回目は自己課題に対する取り組みを発表し、3回の研修を通し退院支援を行う上での自身の役割と今後の課題を検討することができました。

【研修生の声】
・今まで行ってきた退院支援は一部だけだった気がする。
・「家に帰りたい」という思いを、どんな生活がしたいか、できるのかという視点を持って確認していきたい。
・患者、家族の意向を大切にすることを忘れず、確認をしていきたいと思います。
・部署のスタッフにも研修の学びをフィードバックし、課題に対する取り組みも継続できるようにしたいです。

退院支援研修の風景2