2021/12/10
ラダーII以上 選択研修 クリティカルケア(2回コース) 2021年11月30日(火)、12月10日(金)
【研修概要】
「患者の異常を早期発見し、迅速・的確な報告と実践ができる」を目的に2回に渡って行われました。
認定看護師による、呼吸・循環・脳神経のフィジカルイグザミネーション、ISBARCの報告について講義で学び、続く2回目では知識を活かし優先順位を考えた迅速評価・一次評価を実践シミュレーションを通し学ぶ研修です。
【研修生の声】
【研修概要】
「患者の異常を早期発見し、迅速・的確な報告と実践ができる」を目的に2回に渡って行われました。
認定看護師による、呼吸・循環・脳神経のフィジカルイグザミネーション、ISBARCの報告について講義で学び、続く2回目では知識を活かし優先順位を考えた迅速評価・一次評価を実践シミュレーションを通し学ぶ研修です。
【研修生の声】
・モニターに頼らず、患者さんをよく見る、触れる、何かおかしいと感じたことを言葉に出し伝えたい。
・エビデンスをもったアセスメントができるようになりたいです。
・ショックになる前の異変に気付く力、それを声に出す力、周りを巻き込む力、全て大事なことですが、まず迷っても声に出すことから実践していきたいです。