研修医のブログ

感染対策講習

2025/04/04

感染対策講習の様子1
感染対策講習の様子2

新入職員を対象とした感染対策講習に1年目研修医が参加しました!
感染管理認定看護師によるレクチャーを受けてから、グループごとに演習を行いました。

手洗い実習では、正しい手洗いの方法や手指消毒剤の使い方などを学びます。
蛍光塗料を塗ってからいつもどおり手洗いを行い、ライトをかざして汚れが残っている部分をチェック。
指に汚れが残っていました。
石けんと流水で、もう一度汚れが落ちていなかった部分を重点的に洗いました*٩(ˊωˋ*)و*

個人防護具着用は、装着するものが多いうえ、順番も大切です!
同じく新人の理学療法士とともに、手順を確認しながら装着・脱着しました。

N95マスクフィットテストでは、装着したあと、フードを被って顔との密着性をチェック。
フードの小さな穴から甘味のある気体を噴射し、甘みを感じたので、漏れが生じてしまっています(つД`)・゜・
もう一度装着し直し、漏れがないことを確認しました☆

研修お疲れ様でした!

感染対策講習の様子3
感染対策講習の様子4
感染対策講習の様子5
感染対策講習の様子6
インスタグラムへのリンクボタン、QRコード

一覧に戻る

ページトップへ戻るボタン