救急診療について

19:00〜翌6:00まで 026-295-1291(直通)
上記以外の時間帯 026-295-1199(代表)
救急診療について

メニュー

  • 医療関係者の方

  • 採用情報

  • 臨床研修・後期研修

診療情報提供について

診療情報提供(カルテ開示)について

当院では、インフォームド・コンセントの理念に基づき、医療提供者が診療情報を積極的に提供することにより、患者さんやご家族が診療に対する理解を深め、病院との間に良好な関係をつくり、治療効果の向上を図ることを目的として診療録等の開示を行っています。

当院の診療情報提供(カルテ開示)は、「個人情報保護法」および「診療情報の提供に関する指針(日本医師会)」、「診療情報の提供等に関する指針(厚生労働省)」を踏まえ、以下のように取り扱います。

診療情報提供(カルテ開示)の対象者

  • 患者さん本人
  • 法定代理人(親権者、後見人)
  • 任意代理人
  • 法定相続人

開示請求に必要な書類

  • 請求人の身分証明書(運転免許証、被健康保険証等)の写し
  • 申請者が下記の方の場合はそれぞれ追加の証明書類が必要となります
    • 法定代理人の場合:戸籍謄本もしくは公的証明書等
    • 任意代理人の場合:患者さんの身分証明書の写し、委任状(当院書式)、印鑑登録証明書
    • 法定相続人の場合:戸籍謄本

開示に係る費用

  • 開示手数料(4,000円 + 消費税)をご負担いただきます。
  • カルテ等の写しの交付を希望される場合は、コピー代の実費をいただきます。

開示請求の流れ

申請書を受理した翌日から原則2週間以内に、請求者にカルテ開示の可否および料金等とお知らせします。
カルテ等の写しの交付は、当院窓口で直接お渡しさせていただきます。
なお、事情により郵送希望の場合は、担当者までお問い合わせください。

問い合わせ・申し込み窓口

問い合わせ・申し込み窓口 医事課
受付時間 月~金 9:00~17:00(祝日、国民の休日、年末年始〔12/29〜1/3〕を除く)
※総合案内にてカルテ開示申し込みの旨をお伝えください。

診療情報開示の実績

診療情報開示(カルテ開示)

診療情報開示(カルテ開示)とは、患者さん本人やご家族に診療記録(カルテ)をお見せすること(開示)です。
当院におけるカルテ開示件数は少しずつ増加し、2013年度、2014年度は20件に達しました。
2015年度は減少したものの、再度増加傾向にあり、2021年度は33件に達しました(グラフ参照)。
また、開示申請件数を分母とした開示率は、当院の場合、申請取り消しされた例を除くとほぼ全ての年で100%となっております。
開示することが患者さんの診療に悪影響を及ぼすと判断された場合など、開示しないこともあります。

カルテは医療機関において最も大切な個人情報です。
そのため、カルテ開示のための手続きは、どこの医療機関でも厳格に定めており、当院でも申請から開示までにお時間をいただくことがありますので、ご承知おきください。

なにをお探しですか?

ページトップへ戻るボタン