その他の指定・認定はこちら
病院機能評価(3rdG:Ver.2.0)

当院は公益財団法人日本医療機能評価機構より、平成31年(2019年)1月4日付けで病院機能評価(3rdG:Ver.2.0)の認定を受けております。
病院機能評価とは、公益財団法人日本医療機能評価機構による病院を対象にした第三者評価です。 評価基準に基づき、中立的・客観的立場で、病院を総合的に評価し認定を行い、認定された病院に対しては認定証が発行されます。
関連コンテンツ
卒後臨床研修評価

当院はNPO法人卒後臨床研修評価機構より、2021年1月1日付けで認定(認定期間4年)を受けております。
卒後臨床研修評価機構による認定は、国民に対する医療の質の改善と向上をめざすため、 臨床研修病院における研修プログラムの評価や研修状況の評価を行い、 臨床研修病院のプログラムの改善、よい医師の養成に寄与することを目的としてします。
当院では今後も、皆さまに高度で良質、安全な医療を提供できるよう、臨床研修の質をより一層高めてまいります。
関連コンテンツ
国立がん研究センター認定がん相談支援センター

当院のがん相談支援センターは、国立がん研究センターより2021年12月1日付けで認定(更新)を受けております。
国立がん研究センターでは全国のがん相談支援環境と機能の充実、相談対応の質の担保と向上を目的に2016年度より「国立がん研究センター認定がん相談支援センター」の認定事業を開始しています。 認定要件には、がん相談の対応実績、国立がん研究センター認定がん専門相談員が2名以上いることといった要件があります。
認定に際し、国が示すがん相談支援センターの活動基準以上のがん相談支援活動を行っていることが求められるため、相談対応の質の担保と向上につながるものと考えています。
当院は、地域のがん診療連携を推進する中核病院として、質の高いがん医療を提供してまいります。
関連コンテンツ
人間ドック健診施設機能評価

当院は、公益社団法人日本人間ドック学会により、2019年4月1日付けで人間ドック健診施設機能評価(Ver.4.0)の認定を受けております。 「人間ドック健診施設機能評価」とは、健診施設の質の改善を促進するため全96項目の第三者評価を行うものです。 主な内容として「理念達成に向けた組織運営」「受診者中心の良質な健診の実践」「継続的な質改善の取り組み」があげられ、どの項目も受診者の皆さまが安心して質の高い健診を受けられるかどうかに重点をおき審査が行われます。