訪問看護のご紹介

訪問看護ステーションは平成8年11月1日に開所し、訪問看護サービスを提供しています。
訪問地域については、長野市北部が中心となりますが、個別にご相談に応じております。
スタッフは、訪問看護師、事務職員で運営しています。
住み慣れた地域で自分らしく生きる
当ステーションでは、お年寄りや体の不自由な方、あるいは医療ニーズの高い方が、住み慣れた家で家族に囲まれながら安心して生活できるように、また家族の介護負担を少しでも軽くできるように、フットワーク軽く療養・介護の支援をいたします。
訪問看護サービス内容
- ・日常生活の看護
身体の清潔/排尿・排便のお世話/床ずれの予防と処置/健康状態のチェック/自宅での看取り/その他 - ・医師の指示による処置
傷の手当て/カテーテル等の管理/その他 - ・療養上の相談
環境づくりのお手伝い/介護用品の紹介と工夫/ケアマネージャーと協力し、その他介護サービスの相談/その他
ご利用できる方
- ・介護保険で要支援・要介護の認定を受けられている方
- ・かかりつけの医師が訪問看護の必要があると認めた方
- ・退院後の生活や日常の療養に不安や心配のある方やそのご家族
- など、どなたでもご利用することができます。
営業日・営業時間
営業日・営業時間 | 月曜日~金曜日 8:30~17:15 (祝日・年末年始を除く) |
---|
- ※ 緊急時には24時間対応します。(別途契約が必要です。)
- ※ 訪問回数は、平均的には1回/週です。利用者の状態に応じて訪問回数は変更できます。
- ※ 1回の訪問時間は30分から1時間程度です。
お申し込み方法
かかりつけの医師・ケアマネジャーにご相談のうえ、当ステーションにお申し込みください。
かかりつけの医師がいない方は、当ステーションにご相談ください。
※個人のプライバシーは必ず守ります。安心してご相談ください。
訪問看護ステーション | TEL:026-295-1188(直通) または TEL:026-255-7155(直通) |
---|