QIプロジェクト(Quality Indicator Project)
日本病院会では、平成23年度より厚生労働省事業を引き継ぎ、医療の質を向上させるプロジェクトとして「QIプロジェクト」を行っており、当院でも平成24年度から本プロジェクトに参画しております。
医療の質を測るものさしとして、さまざまな機能を数値化し、時系列的に比較したり、 指標によっては他病院と比較して改善につなげることを目的としています。
関連コンテンツ
QIプロジェクトの詳細は、こちらからご覧ください。
QI プロジェクト結果(当院分)
日本病院会QIプロジェクト指標一覧
- 患者満足度(外来・入院)
- 死亡退院患者率
- 入院患者の転倒・転落損傷率
- 褥瘡発生率
- 紹介率および逆紹介率
- 手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率、投与停止率及び選択率
- 症候性尿路感染症発生率
- 糖尿病患者の血糖コントロール
患者満足度(外来・入院)
受けた治療の結果、病院の診療に対する患者さんの満足度を知ることは、医療の質を測るうえで重要な評価指標です。

分子 : この病院での診療に満足していると回答した数 やや満足していると回答した数 どちらともいえないと回答した数 やや不満と回答した数 不満と回答した数
分母 : 患者満足度調査に回答した数
死亡退院患者率
病院ごとに役割や体制などが異なることや入院される方の疾患や重症度が異なるため、この指標から直接医療の質を評価することは適切ではありませんが、自院の季節的な変動や経年的な動向を見ることができます。

分子 : 死亡退院患者数
分母 : 退院患者数
入院患者の転倒・転落損傷率
入院中の患者さんが転んだり、ベッドから落ちることは少なくありません。
原因はさまざまですが、それらの事例を分析することで発生の危険性を減らす取り組みが予防につながります。

分子 : 医療安全管理室に報告された件数
分母 : 延べ入院患者数
褥瘡発生率
褥瘡(床ずれ)は、看護ケアの質を評価するための重要な指標の一つです。
褥瘡ができると患者さんの生活の質を低下させ、感染症の危険性を高め、入院期間の長期化にもつながり、患者さんの経済的負担も増大します。
当院では、専門の看護師が褥瘡や感染の対策にあたっています。

分子 : 院内で新たに、真皮よりも深い損傷の褥瘡が発生した患者の入院日数
分母 : 延べ入院患者数
紹介率および逆紹介率
紹介率や逆紹介率の数値は、かかりつけ医をはじめとする地域の医療機関との連携の指標であり、これらの指標が高い医療機関は、病状に応じた医療の提供に貢献していると考えられます。
紹介率

分子 : 紹介初診患者数
分母 : 初診患者数-(休日・夜間以外の初診救急車搬送患者数+休日・夜間の初診救急患者数)
逆紹介率

分子 : 逆紹介初診患者数
分母 : 初診患者数-(休日・夜間以外の初診救急車搬送患者数+休日・夜間の初診救急患者数)
手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率、投与停止率及び選択率
手術執刀開始前の1時間以内に適切な抗菌薬を投与することで、手術部位感染を予防できる可能性が高くなります。感染が予防できれば、入院期間の延長や医療費の増大を抑えることができます。
手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率

分子 : 手術開始前1時間以内に予防的抗菌薬が投与開始された手術件数
分母 : 特定術式の手術件数
抗菌薬の予防投与は24時間を超えて投与しても効果には差がなく、長期間の投与はむしろ抗菌薬耐性菌の検出やそれらの耐性菌による術後感染のリスクが上昇する恐れもあります。
手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与停止率

分子 : 術後24時間以内に予防的抗菌薬投与が停止された手術件数
分母 : 特定術式の手術件数
手術執刀開始の1 時間以内に、適切な抗菌薬を静注することで、手術部位感染 を予防し、入院期間の延長や医療費の増大を抑えることができると考えられています。
手術開始前1時間以内の適切な予防的抗菌薬選択率

分子 : 術式ごとに適切な予防的抗菌薬が選択された手術件数
分母 : 特定術式の手術件数
症候性尿路感染症発生率
入院されている尿道留置カテーテルを使用した患者さんのうち、カテーテル関連症候性尿路感染症に罹患した割合を示しています。

分子 : 分母のうちカテーテル関連症候性尿路感染症の定義に合致した延べ回数
分母 : 入院患者における尿道留置カテーテル挿入延べ日数
糖尿病患者の血糖コントロール
糖尿病患者の血糖コントロール状態を示す検査としてHbA1cがあります。
この値が6.5%以下であればコントロールは「良好」とされ、7.0%未満であれば「可」とされています。
ここでは過去1年間に90日以上薬物療法を行った外来患者を対象としています。

分子 : HbA1cの最終検査値が7.0%未満の患者数
分母 : 過去1年間に糖尿病治療薬を外来で合計90日分以上、処方された患者数