長野市民病院の医療スタッフが、動画で医療の知識を解説しています。
ぜひ動画を通じて医療の知識を深め、健康でいるためのヒントを学んでみてください。
なお、各動画にはアンケートフォームがありますので、よろしければ感想もお寄せください。
動画キーワード一覧
栄養科の染川管理栄養士が、「肝臓と栄養」と題し講演した内容を公開します。
MASHやMASLDについて、食事・運動療法による体重減少と病態改善についてなどを解説します。また、脂肪性肝疾患の食事療法についてもご紹介します。
(2024年10月26日に長野市民病院で開催された 第43回長野市民病院市民健康講座の内容です。)
講座公開日 | 2025年3月12日 |
---|---|
再生時間 | 約11分 |
講師 | 染川 沙絵子 |
---|---|
役職 | 栄養科管理栄養士 |
主な資格 | 管理栄養士 |
リハビリテーション科の鏑木理学療法士が、「肝臓によい運動」と題し講演した内容を公開します。
サルコペニアの説明や、肝臓によい運動療法として「肝炎体操」を実演とともにご紹介します。
(2024年10月26日に長野市民病院で開催された 第43回長野市民病院市民健康講座の内容です。)
講座公開日 | 2025年3月12日 |
---|---|
再生時間 | 約10分 |
講師 | 鏑木 武 |
---|---|
役職 | 診療技術部長 |
主な資格 | 理学療法士 |
各種講座
なにをお探しですか?