救急診療について

19:00〜翌6:00まで 026-295-1291(直通)
上記以外の時間帯 026-295-1199(代表)
救急診療について

メニュー

  • 医療関係者の方

  • 採用情報

  • 臨床研修・後期研修

オンライン市民健康講座

長野市民病院の医療スタッフが、動画で医療の知識を解説しています。

ぜひ動画を通じて医療の知識を深め、健康でいるためのヒントを学んでみてください。

なお、各動画にはアンケートフォームがありますので、よろしければ感想もお寄せください。

肝臓と栄養

栄養科の染川管理栄養士が、「肝臓と栄養」と題し講演した内容を公開します。
MASHやMASLDについて、食事・運動療法による体重減少と病態改善についてなどを解説します。また、脂肪性肝疾患の食事療法についてもご紹介します。
(2024年10月26日に長野市民病院で開催された 第43回長野市民病院市民健康講座の内容です。)

講座公開日 2025年3月12日
再生時間 約11分
講師

染川 沙絵子

役職

栄養科管理栄養士

主な資格

管理栄養士
長野県肝炎医療コーディネーター
肝疾患病態栄養専門管理栄養士
NST専門療法士

動画キーワード
肝臓 脂肪肝 食事療法 運動療法 栄養

“簡単” “続けられる” 減塩食生活のすすめ

長野市民病院 栄養科の春原管理栄養士が、減塩の大切さ、そして普段の生活から実践できる減塩のポイントについて分かりやすく解説します。動画を見て減塩食生活を実践してみてください。
(※講座内容は2022年2月17日時点のものです。)

講座公開日 2022年2月17日
再生時間 約10分
講師

春原 ゆかり

役職

診療技術部 栄養科主任

主な資格

日本糖尿病療養指導士認定機構 日本糖尿病療養指導士
日本病態栄養学会 がん病態栄養専門管理栄養士

動画キーワード
栄養 減塩

なにをお探しですか?

ページトップへ戻るボタン