2023/04/03

長野市民病院では、このたび約15年間使用してきたMRI 装置を更新し、シーメンス社製 3.0T(テスラ) MRI装置「MAGNETOM Vida(マグネトム ヴィーダ)」を導入しました。
「MRI装置の更新」「MRI検査室内の新たな空間づくり(天井へのスクリーン設置等)」「更衣室と待合室の改装」の3つの要素により、安心して検査をうけていただける環境を整えました。
今回の更新の概要
- ①MRI装置の更新
・ボア径(検査で患者さんが入るトンネルの大きさ)が旧装置より10cm広く圧迫感がない
・AIを使用し、画質を担保しつつ撮像時間を短縮させる技術が実装
・痛みを伴わずに肝臓全体の測定が可能なMRエラストグラフィーを実装 - ②MRI検査室内の新たな空間づくり
- ・検査室内の雰囲気を改善し、心をリラックスさせるとともに、空間に広がりをもたらし緊張感が和らいで検査が受けられる
○LEDライトを使用した非常に明るい室内
○床、天井、壁、扉が落ち着いた色調
○天井に2.4m×1.8mの大きなLED布製フォトプリントライトを設置 - ③更衣室と待合室の改装
・広いスペースを確保し、プライバシー保護の観点も考慮
更衣室

