24時間365日対応

救急診療について

急な病気、怪我など緊急時はいつでもご来院ください。
紹介状や事前の電話も不要です。

19:00〜翌6:00まで 026-295-1291(直通)
上記以外の時間帯 026-295-1199(代表)
救急診療について
救急診療TEL
24時間365日対応 救急診療について
  • 受診される方へ

  • 入院のご案内

  • 診療科・部門・専門外来

  • がん診療について

  • 人間ドック・健診センター

  • 医療関係者の方へ(medical/index.html)

    地域医療連携

  • 外来診療担当医師表

  • 病院について

  • 医療関係者の方

  • 採用情報

  • 臨床研修・後期研修

循環器内科

循環器内科

一刻を争う緊急性の高いケースにも対応。チーム一丸となった医療体制を整備

ご挨拶

心臓に関する病気や動脈・生脈など血管の病気、高血圧などを扱う診療科です。 心筋梗塞や狭心症、不整脈など緊急性の高いケースが多いため、医師はいつでも駆けつけられる体制を整備。一刻も早く治療が行えるよう、救急科とも連携しチーム一丸となって治療に当たっています。また、救急以外の医療でも、患者さんへの丁寧な説明を心がけ、特に検査・治療の選択肢については十分納得いただけるよう努めています。

循環器内科部長 笠井 俊夫

診療内容

循環器内科とは心臓に関係する様々な病気、動脈・静脈など血管の病気、高血圧症などを扱う診療科です。

胸の痛みが出現した場合は、狭心症・心筋梗塞などの動脈硬化による心臓病の可能性があります。
冠動脈CTにて非侵襲的に高精度の診断が可能です。適応がある場合は心臓カテーテル検査を行い、治療方針を検討します。
治療方法には薬物治療、カテーテル治療、バイパス手術があります。
動脈硬化が生じるのは足も例外ではありません。閉塞性動脈硬化症では足の動脈が細くなり歩行時の痛み、冷感などが出現し、重症化すると足先の潰瘍形成や壊死(腐ってしまうこと)に至ることがあります。四肢の血圧を測定するABI検査にてチェックすることができ、エコーやCTなどで詳しく検査します。多くの患者さんはカテーテル治療で細くなった動脈を拡げることで症状の改善が期待できます。

動悸の多くは不整脈が原因です。高齢者に多い不整脈に心房細動があり、人口高齢化に伴い増加しています。心房細動や他の脈がはやくなる不整脈の多くは、カテーテルアブレーションという治療にて完全に直すことができます。

循環器疾患には緊急治療が必要な病気があります。強い胸の痛みや息切れがあった場合はすぐ救急車を呼んで来院してください。

主な疾患

  • 胸の痛み
  • 息切れ
  • 動悸
  • むくみ
  • 足の痛み
  • 血圧異常
  • 池田 宇一 いけだ ういち

    1978年卒

    役職

    理事長
    病院長
    心臓血管センター科長

    資格

    日本内科学会 認定内科医
    日本循環器学会 循環器専門医

    専門分野

    循環器

  • 笠井 俊夫 かさい としお

    1989年卒

    一言メッセージ

    2017年4月に心臓血管外科が開設となりました。循環器チームとして地域の皆さまによりよい医療を提供できるようスタッフ一同努力してまいります。よろしくお願いいたします。

    役職

    循環器内科部長
    心臓血管センター長
    フットケアセンター科長
    臨床検査科部長

    資格

    日本内科学会 総合内科専門医・認定内科医
    日本循環器学会 循環器専門医
    日本心血管インターベンション治療学会 名誉専門医・認定医
    日本不整脈心電学会 植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療研修証取得
    信州大学医学部 臨床准教授

    専門分野

    循環器

  • 持留 智昭 もちどめ ともあき

    2008年卒

    役職

    循環器内科副部長
    心臓血管センター科長
    フットケアセンター長

    資格

    日本内科学会 認定内科医
    日本循環器学会 循環器専門医
    日本心血管インターベンション治療学会 認定医

    専門分野

    循環器

  • 板垣 惟 いたがき ただし

    2015年卒

    役職

    循環器内科医長
    心臓血管センター医長
    フットケアセンター医長

    資格

    日本内科学会 認定内科医
    日本循環器学会 循環器専門医
    日本心血管インターベンション治療学会 認定医

    専門分野

    循環器

  • 高松 利文 たかまつ としふみ

    2017年卒

    役職

    循環器内科医長
    心臓血管センター医長
    フットケアセンター医長

    専門分野

    循環器

  • 野本 史佳 のもと ふみか

    2018年卒

    役職

    循環器内科医師
    心臓血管センター医師
    フットケアセンター医師

    専門分野

    循環器

  • 青木 萌子 あおき もえこ

    2019年卒

    役職

    循環器内科医師
    心臓血管センター医師
    フットケアセンター医師

    専門分野

    循環器

2024/01/01 更新

○◇笠井 俊夫
○☆高松 利文
○持留 智昭 ○◇池田 宇一
☆青木 萌子
笠井 俊夫
○☆野本 史佳
○☆板垣 惟
☆野本 史佳
◇板垣 惟
○◇青木 萌子
☆高松 利文

記号の説明

○:初・再診 / ●:再診 / ◎:完全予約制 / ◆:紹介のみ / ▲:紹介・救急のみ / ▼11時診療開始
◇:午前のみ / ☆:午後のみ / ★第3週のみ / ▽:第3週は午後のみ / △:第2木曜日休診

キーワード

  • 日本循環器学会 循環器専門医研修施設
  • 日本心血管インターベンション治療学会 研修関連施設
  • 浅大腿動脈ステントグラフト実施基準管理委員会 浅大腿動脈ステントグラフト実施施設
  • 心臓血管センター
  • PCI
  • EVT
  • カテーテルアブレーション
  • 最新型マルチスライスCT

特徴・特色

  • 2016 年5月に心臓血管センターを開設し、より高度で専門的な医療を提供できる体制を築いております。心房細動に対するカテーテルアブレーション治療がスタートし、また閉塞性動脈硬化症など末梢動脈疾患に対する血管内治療(EVT)も充実させております。
  • 対象とする疾患は循環器領域全般にわたります。患者さんの生活背景などを考慮し、EBM(evidence based medicine)に基づいた治療を提供できるよう心がけております。
  • 救急症例には24 時間365 日対応しております。急性心筋梗塞に対してはチーム医療による迅速な冠動脈インターベンション(PCI)を行っております。
  • 最新の冠動脈CT が導入され、安定した虚血性心疾患に対する低侵襲で高精度な診断を行えるようになりました。
  • 病診連携を重視しています。病状安定している患者さんは開業医の先生に逆紹介させていただいております。当院に紹介いただいた患者さんにはできるだけ早期に対応し、検査、治療が終了し安定している場合は以後の診療をかかりつけ医の先生にお願いしております。

当科の得意とするところ

循環器疾患全般にわたり診療しております。特に冠動脈、下肢動脈など末梢動脈に対するカテーテルインターベンション、心房細動・頻脈性不整脈に対するカテーテルアブレーションに積極的に取り組んでいます。

主な対象疾患名

循環器疾患(心臓血管疾患)全般の診療

他多数の疾患

なにをお探しですか?

ページトップへ戻るボタン