救急診療について

19:00〜翌6:00まで 026-295-1291(直通)
上記以外の時間帯 026-295-1199(代表)
救急診療について

メニュー

  • 医療関係者の方

  • 採用情報

  • 臨床研修・後期研修

受診のご案内

初診・再診の方へ

初診の方へ

他の医療機関からの紹介(状)と事前予約が必要です。
ご紹介いただく病院より病診連携を通して、当院よりご本人へ受診案内の連絡をいたします。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

初診時にお持ちいただくもの

  • 保険証(ご夫婦様分をお持ちください)
  • 紹介状
  • 基礎体温表や検査データなど
    (必ずしも持参しなくても大丈夫です)

治療再開の方へ

婦人科外来に電話でご相談ください。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

年齢制限について

43歳になるまでは保険診療で不妊治療が可能です。
不妊治療はお子さんを希望される方が元気な赤ちゃんを産んでいただき、お母さんも元気で子育てができることが最終目標です。
年齢が高い妊産婦さんでは妊娠・出産時のリスクが高くなることが知られています。43歳以降の治療についてはご本人・ご家族と相談のうえで、治療(自費治療)を受けるか個別に判断させていただいています。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

ご予約・お問い合わせ

受診に関するお問い合わせは、婦人科外来で受付をしております。
なお、お問い合わせいただく前に、こちらの「よくあるご質問ページ」をご覧ください。

こうのとりのイラスト

長野市民病院 婦人科外来

026-295-1199(代)

対応時間

月~金 9:00~17:00

不妊カウンセリング

不妊症患者さんは「なかなか妊娠できないな、病院にいったほうがいいのかな・・・」と通院される前から悩まれ、そして、やっとの思いで受診され、さらに下記に示すような様々な悩みを持ちながら、治療に通院されています。

当院では、少しでも患者さんが安心して治療を受けられるように、支援したいと願い不妊相談を開設しています。不妊症患者さんのさまざまな悩みや思いを伺い、その思いに寄り添い、どうしたらよいのかを患者さんと一緒に考え、治療を決める際の情報提供や決定支援を行っています。この治療を受けながらご夫婦らしい自己決定ができるように努めてまいりたいと思っています。

概要 不妊にまつわる様々なこと
対象 当院に通院されている方
日時 不定期:ご予約申込時に相談の上、決定(45分程度)
場所 婦人科外来(カウンセリングルーム)
担当者 不妊症看護認定看護師・看護スタッフ
料金 無料
事前予約 必要
予約方法 婦人科外来に電話にて予約をお願いします。
TEL:026-295-1199(代)

凍結胚を保管中の方へ

不妊治療が保険適用になったことから、凍結胚の保存更新料が保険適用になる場合があります。

保険で更新手続き

算定日の1年後の翌日から2週間以内に、更新の手続きが必要です。
保存更新料は10,500円/年となります。

自費で更新手続き

保存期限までに、更新の手続きが必要です。
保存更新料は20,000円+消費税/年となります。

廃棄手続き

廃棄同意書の提出が必要になります。

手続きの予約

  1. 婦人科外来に電話していただき、更新または廃棄の手続きを行うための予約をお取りください。
    提出が必要な書類をお伝えします。
    予約時間:月〜金曜日 9:00〜17:00
  2. 提出書類にご夫婦お二人の自筆による署名をしていただき、予約日当日に提出してください。

※必要な書類はこちらからダウンロードし印刷してご使用ください

※連絡先(住所・電話番号)が変更となった場合は、速やかにお知らせください

長野市民病院 婦人科培養室

026-295-1199(代)

なにをお探しですか?

ページトップへ戻るボタン